くるみ割り人形

チケットを購入する
NOV 2025 Next

 

E. T. A. ホフマンの物語による全2幕バレエ — 1971年
上演時間: 約2時間20分

第1幕: 午後5時00分〜5時55分(予定)
休憩: 午後5時55分〜6時25分(予定)
第2幕: 午後6時25分〜7時20分(予定)

 

ジョン・ノイマイヤーが1971年、フランクフルトでバレエディレクターを務めていた時期に制作した、この詩的で雰囲気に満ちたバレエでは、E.T.A.ホフマンの『くるみ割り人形とねずみの王様』の物語が少し異なる形で語られます。マリーはまだ子供ですが、大人になる時がすでに訪れています。彼女はこれから訪れる人生の可能性を探り始めます。作品を通して、マリーは夢の中なら何でも可能であり、夢から多くのものを人生に取り入れることができると気づいていきます。ドロッセルマイヤー氏はそのインスピレーションの鍵を彼女の手に渡します(それとも偉大な振付家マリウス・プティパでしょうか?誰にも分かりません!)。彼はマリーを魅力的な世界へと連れ出し、そこで彼女はグランドバレエの重要な人物たちに出会い、その魅力にとりつかれます — 観客も同様に魅了されます。

あらすじ

第1幕

第1場:マリーの誕生日
マリーは12歳の誕生日を迎えます。兄のフリッツは士官候補生で、連隊の仲間たち、宮廷劇場のバレリーナである姉のルイーズ、そしてバレエマスターのドロッセルマイヤーを招待します。士官候補生のギュンターはフリッツの友人で仲間の代表として、連隊からの贈り物としてくるみ割り人形をマリーに贈ります。ドロッセルマイヤーはマリーにトウシューズをプレゼントします。マリーはドロッセルマイヤーに魅了されますが、ギュンターに恋をします。

第2場:マリーの夢 — リハーサル
客が帰った後、マリーはくるみ割り人形を抱えて再び部屋に入り、こっそりトウシューズを履きます。夢の中でドロッセルマイヤーが現れ、彼女を神秘的な劇場の世界へと導きます。マリーはその環境に魅了されます。夢の中でギュンターと再会し、彼は宮廷バレエのプリンシパルダンサーとなっています。彼女は彼と初めてトウシューズで踊り、大きなリハーサルに参加します。

第2幕

第3場:マリーの夢 — 上演
ドロッセルマイヤーは、どのように上演が成り立つかをマリーに見せます。空の舞台は、すべての準備が整った舞台セットへと変わります。彼は様々なディヴェルティスマン(余興)を披露し、自身も時折踊ります。フリッツも踊り手としてマリーの前に現れます。グラン・パ・ド・ドゥではルイーズがギュンターと踊ります。激しいフィナーレの後、劇場の世界は消え去り、マリーは母に起こされます。名残惜しそうに夢に別れを告げます。

 

プログラムとキャスト

指揮者: アジム・カリモフ
振付家: ジョン・ノイマイヤー
舞台美術: ユルゲン・ローズ
音楽: ピョートル・チャイコフスキー

シュタールバウム領事: N.N.
シュタールバウム夫人: N.N.
マリー(彼らの娘): N.N.
ルイーズ(彼女の姉でバレリーナ): N.N.
フリッツ(彼女の兄で士官候補生): N.N.
バレエマスター・ドロッセルマイヤー: N.N.
ギュンター(士官候補生のリーダー): N.N.

バイエルン州立バレエ団アンサンブル
バイエルン州立管弦楽団

フォトギャラリー
Wilfried Hösl
© Wilfried Hösl
Wilfried Hösl
© Wilfried Hösl

バイエルン国立歌劇場

バイエルン国立歌劇場(Bayerische Staatsoper)はドイツバイエルン州のミュンヘンにある歌劇場。バイエルン国立管弦楽団(Bayerische Staatsorchester)、バイエルン国立バレ(Bayerisches Staatsballett)の拠点で、ドイツを代表する歌劇場の一つ。

過去、ブルーノ・ワルター、ハンス・クナッパーツブッシュ、ゲオルク・ショルティ、ヨーゼフ・回ベルトなどが音楽監督を務めてきた。特に1970年代から80年代にかけてのヴォルフガング・サヴァリッシュ時代は、常連のカルロス・クライバーらとともに全盛期を築き、活発な録音活動や訪日公演などで日本でも広く親しまれました。クライバーはこの管弦楽団に強い信頼を寄せ、しばしばオペラ以外にコンサートを開催。映像や録音も残されています。なお、短期間のフリッチャイ時代を除いては、一貫してドイツ、オーストリア人音楽監督を据え続けてきたが、1998年以降この伝統は絶えています。

 

バイエルン国立歌劇場には公共交通手段でも車でも簡単にアクセスできます。

 

 

MVV公共交通機関 

Sバーン:S1-8マリエンプラッツ (Marienplatz)
Uバーン:U3,6マリエンプラッツ(Marienplatz)、U3-6 オデオンプラッツ(Odeonsplatz) 
バス:52、131マリエンMarienplatz、100 Odeonsplatz 
路面電車:19 ナショナルテアーター(Nationaltheater) 

類似したイベント